まるでホームステイしているかのような、楽しくて「やる気」になる英語教室
更新日:2025年7月9日 News一覧

今週のレッスンタイトル:【英語を使って磁石のようなスライムを作ろう!】

子供たちにも大人気のワークショップ「スライム」ですが、今回は「マグネットのスライム」作りに挑戦!
洗濯糊と水、それにホウ砂水を混ぜます。そこに、「砂鉄」を乗せ、よく混ぜ込みます。

手順はこちら↓

Put water in the cup.

Put laundry starch in another cup.

Add water to the laundry starch.

Mix with a chopstick.               

Add borax water.

Mix with a chopstick.

Make the slime flat.

Put iron filings on the slime.

Pull, and I pull, and I pull and fold !

完成した「マグネットスライム」に、磁石を近づけてみると、、、、、
「It’s sticking! 」「It’s long.」「It’s  amazing!」「It looks like octopus!」など、子供たちからは、これまで習った英語が自然と出ていました。

「インプット」⇔「アウトプット」が作用することで、自然と使える英語が増えていきます。
最初は声が小さかった生徒さんでも、自分の気持ちを英語で伝えられるようになり、自信がついてくると、やがて「もっと話せるようになりたい!」と自ら進んで学ぶようになります。
学ぶことを楽しみ、自分から学びを探しにいける姿の生徒さんがHOPには大勢いますが、新しく入って来られたお子様もそのように変化していくように、これからもフォローしてまいります!

更新日:2025年7月8日 News一覧

English Summer school 2025

更新日:2025年7月4日 News一覧

今週のレッスンタイトル:【英語を使ってアイスクリームマグネットを作ろう!】

先週のゲームでは、「What do you like~?」のセンテンスを使って、フルーツバスケットならぬ、「アイスクリームバスケット」を行いました。真ん中に立った人は「I like ~.」と自分の好きなアイスクリームフレーバーを言い、持っているカードに当てはまる人が、空いている椅子に座る、というゲームです。みんなに聞こえるように大きな声で伝えなければならないので、普段は声の小さい生徒さんもみんな必死になるアクティビティです!

今週は、これに続き「アイスクリームマグネット」作りに挑戦!
好きな色(フレーバー)選びの場面でも、先週のゲームが役立ち、「I like Strawberry/Mango/ Blueberry」とはっきりと主張できていました!!
海外の方との会話では「あなたはどうしたい?どう思う?」と、よく聞かれます。
小さいうちから、些細なことでも自分の考えをもって、はっきりと伝えられる力を身に付けていって欲しいため、日々アクティビティを通してそんな訓練をレッスンでも行っております♩

↓アイスクリームマグネットでの工程で使った英語(^^)/
1. Take a clay
2. Choose one color
3. Add coloring
4. Knead a clay
5. Make a ball
6. Add into the spoon
7. Take it off
8. Tap gently
9. Pull and push/ return
10. Add toppings
11. Put the magnet

更新日:2025年6月26日 News一覧

今週のレッスンタイトル:【英語を使って磁石ゲームをしよう!】

これまでさまざまな磁石の作用を使ったアクティビティを行ったので、自然と「It’s sticking!」と言える生徒さんが大勢いました。
他にも、今週のアクティビティでは、下記のフレーズの使いまわしにも意識させながら、レッスンを行いました。
“It’s your turn!” 
“Be careful!”
“Oh no! It will stick!”
“Yay! I win!”

レッスンの中で、「I am scared.」や「It was fun.」と発言してくれた子もいました。これは、過去のレッスンで習ったフレーズになります。
これまでのアクティビティを通じて五感で体感し、インプットを繰り返し習得した表現だからこそ、
「私の気持ち、これを言いたい!」が、自然と自主的にアウトプットされた場面でした。

一人ひとりの「これを伝えたい!」が、体験学習を通じて学ぶからこそ、子供たちの身体と心の中で、蓄積されていくレッスンこそ、HOP流です♩♩

 

更新日:2025年6月19日 News一覧

英語を使いながら、楽しい科学実験をしよう!

今週のレッスンでは、【スプーン】【コンフレーク】【1000円札】を使った実験を行いました。
みなさんは、これらが磁石にくっつくと思いますか?是非、ご家庭でも試してみては!?

レッスン中には、
“Will it stick or not?”
“It will stick !” / “It will not stick !”
“It’s moving!” 
“It works!”
などのフレーズを使いながら実験を行いました。

子供たちは、くっつく・くっつかないを予想し、当たれば大喜び、予想が外れれば、
先週習った「Wow, it’s amazing !」「It’s unbelievable ! 」などのフレーズも思い出し、
実験を楽しみながら、自然な英会話の練習を行いました。

更新日:2025年6月11日 News一覧

今週から新しいテーマのスタートです!
みなさん、磁石って何だか知ってますか?
HOPのレッスンでは、実験を沢山しながら、磁石の面白さや不思議さなど実感しながら、自分が伝えたい英語をマスターしていきます!

みなさんは、これまで【Magic/マジック】を見た事はありますか?
見たことある方は、是非その時のことを思い出してみて下さい…あの不思議な感覚!
「え!なんで?ありえない!」など、きっと思われたのでは?
そんな時に使えるのが、
「Wow, it’s amazing !」
「It’s unbelievable ! 」など。
色々なアイテムや実験を通して、英語のフレーズを使いまくろう!

A: Will it stick or not?
B: It will stick ! / It will not stick !

クラス別により、学ぶフレーズが異なります。是非、Youtube宿題を通じて、様々なクラスの表現をご覧下さい♩

今回のレッスンテーマ:Let’s learn English by playing with magnets!/磁石で遊びながら英語で学びましょう!

更新日:2025年6月4日 News一覧

【英語で自分を詳しく紹介することを学ぼう】

今週のレッスンでは、こどもたちが作った自己紹介シートを名刺に作り変え、クラスメイトと交換をしました。
今回のレッスンを通じて、「自分の好きは何?英語で何という?」を考え、伝える練習が出来たレッスンとなりました。

「My favorite sport is____.」では、バスケットボール、サッカーという一般的なスポーツ以外にも、跳び箱、縄跳び、体操などが得意な生徒さんも多かったです。
小学生には難しい英単語もあったのですが、みんな自分事のため、きちんと覚えて、言えるようになっていました。
教えられたことだけを学ぶのではなく、学びが自分事であったことで、大きな成長に繋がっていったのだと思います。

最初は自信がなく小さかった声が、徐々に大きな声で言えるように変化していった子供たちの姿はとても素晴らしかったです。
互いの好きなことも知り合えたので、より一層クラスの絆が深まったアクティビティになりました。

 

更新日:2025年5月28日 News一覧

【ペアになって自己紹介の練習をしましょう!】

今週のレッスンでは、英語での自己紹介に向けて、英語の語順を紙コップを使ったアクティビティを通して学びました。
My name is ________.
My treasure is ________.

遊び感覚で、英語を自然と発言し、「出来た!言えた」がみんなの自信に繋がっていったレッスンとなりました。
繰り返し練習を行ってきたため、多くの生徒さんは何も見ないで、自己紹介が出来るようになっていました。

更新日:2025年5月22日 News一覧

【素敵な自己紹介カードを作りましょう!】

今週のレッスンでは、自己紹介カードのデコレーションを行いました。
✏️Colored pencils/ Crayons to draw pictures or add color.
✂️ Glue to stick decorations like paper cutouts or stickers.
色鉛筆、クレヨン、ステッカーや折り紙など様々なアイテムを使って、思い思いのオリジナルカード作りをしました♩
それぞれの好きが詰まった素晴らしいカードの数々。
「わたしは、こういう人!」と自信を持って表現できる力もきっとつく事でしょう。

みんなが作った紙を、すべてスキャンし、名刺サイズに生まれ変わらせますよ!
最終週、みなさんにお渡しするのでお楽しみに~

自己紹介カードを使って、いろいろな人と交換しましょう♩

更新日:2025年5月16日 News一覧

【私たちの宝物について話しましょう!】

自己紹介カードには、それぞれの宝物について書いてもらったので、
今週のレッスンでは、英会話での表現を練習しました。

A: 「What is your treasure ?」
B: 「My treasure is ____!」

用意した宝箱(treasure box)の中には、様々なアイテムを忍ばせ、一人一つ目隠しした状態でピックアップ!
My treasure is ____!を大盛り上がりの中でも、大きな声で発表してくれました。

また、最後には「Jump Battle King」という名の、万歩計で20秒間に誰が一番多く飛ぶか?の競争も行いました。
最後には、
A: How many times did you jump ?
B: I jumped ____ times!!
と自分のスコアを英語で伝えることにも挑戦。

自分の事だからこそ、「伝えたい!」「言ってみよう!」とみんなが積極的に参加してくれたレッスンとなりました。

次ページへ »