まるでホームステイしているかのような、楽しくて「やる気」になる英語教室
更新日:2025年2月20日 News一覧

今週は待ちに待ったCooking Day!!作り方、材料などを英語で言いながら、ミニピザ作りをしました。
作る工程では「What’ next? What’s next? What do you think?」とリズムを取りながら、習得してきた英語をアウトプットする体験を行いました。子供たちからは、「It’s delicious.」「It’s stretchy.」「It’s cruncy.」など、思い思いの表現をしてくれました!

レッスン内での短い調理時間ではありましたが、子供たちは協力し合いながら、ミニピザ作りを通して、英語だけでなく、一緒に作る楽しさも経験することが出来たと思います。
是非、下記のYouTube宿題を参考にしながら「ミニピザ作りin English」をご家庭でも挑戦頂けたらと思います♩

 

更新日:2025年2月12日 News一覧

Let’s make a pizza with clay and other materials./ 粘土やその他の材料を使ってピザを作りましょう♩

来週はいよいよクッキング本番になるため、今週のレッスンでは、「手洗い~マスク~エプロン~クッキング~お片付け」までの全ての流れを確認しました!
そして、今週は粘土を使って、英語を言いながらどう作るかイマジネーションを膨らませながら、挑戦しました♩
粘土のピザが美味しそうに出来たので、子供たちからは『I want to eat it』とコメントが出るほどでした。

更新日:2025年2月5日 News一覧

Let’s learn actions and steps for making a pizza./ピザを作るための動作の単語を学びましょう。

今週のレッスンでは、これまでに習った「材料(ingredients)」と「アクション(action verb)」を組み合わせ、調理の際に使う英語表現に触れていきました。
レッスンでは、本物/おもちゃ/イラストなど実際に触れ、クッキングの工程を英語を言いながら確認しました!

A class
Steps to make a pizza –
1. Cut it in half.
2. Tear the basil leaf.
3. Take pizza base.
4. Put some tomato sauce on it.
5. Spread it.
6. Add some cheese to it.
7. Put some corn, put some tomato, and put some basil leaf.
8. Take the pizza.
9. Put it in the pan.

更新日:2025年1月31日 News一覧

Let’s learn action verbs for making a pizza./ピザを作るための動作の単語を学びましょう。

ミニピザ作りに必要なステップで使う【動作】を表す単語を中心に、実際に同じ作業をしながら学び深めました。
cut/ tear/ spread/pick up/ sprinkleなど。
調理で使う単語になりますが、手を動かし同じ作業をしながら、英語でも表現することに挑戦しました。

更新日:2025年1月22日 News一覧

Let’s revise the ingredients and sensory words in English./ 材料と感覚的な言葉を英語で復習しましょう!

A: How is the taste ?
B: It’s tasty, chip is crunchy!
複数形の時は、chips are crunchy! 、単数形、複数形それぞれの表現を言う練習も行いました。
そして、食事をした時に使える感情表現も学びます!「とっても美味しいよ!」や、たまには「まずい」もあるかもしれません(゚Д゚;)ので苦手な物が出た時でも使える英語表現も一緒に学んでみましょう( *´艸`)

更新日:2025年1月17日 News一覧

Let’s learn the sensory words in English./ 英語で感覚的な言葉を学ぼう!

【ポテトチップスを食べた時】、【オレンジやミニトマトを食べた時】、【チーズなど伸びるものを食べた時】、【マシュマロを食べた時】
の触感を英語でレポート!!

クラス別で、単語の難易度が異なるので、是非K→A→S→Jクラスと見比べてみては?
レッスンでは、10アイテムをみんなで触りながら、これはどんな触感かを、実感しながら言う練習を行いました!

A: What do you think? it’s _____ !
B: It’s crispy/fluffy/juicy/stretchy/crunchy !

更新日:2025年1月10日 News一覧

料理に関する語彙、フレーズそしてイタリア文化を英語で学びましょう。

今週のレッスンでは、Let’s learn the name of ingredients in English!/英語で食材の名前を学ぼう!
cherry tomato
basil leaf
shredded cheese
corn
tomato sauce
pizza base

これらの材料を使って、2月のレッスンでミニピザ作りに挑戦です!

今週のレッスンでは、ピザで有名の「イタリア」の文化についてクイズを通して学び深めました。

更新日:2024年12月19日 News一覧

【クリスマスグローブを作りながら英語を学びましょう】

先週習った材料の名前を復習をしながら、Youtube宿題でも掲載された「作り方」を声に出し、動作と英語をリンクさせながら、自分だけのオリジナルクリスマスグローブ作りに挑戦しました♩

作業ステップでは、
「Stick it to the lid of the jar. /瓶のふたにそれ(シール)を貼って」
「Add laundry starch and water. /洗濯ノリと水を加えて」
など、会話中の英語にも注目させながらレッスンを行いました。

 

更新日:2024年12月12日 News一覧

【クリスマスのグローブを作るのに必要な材料の名前を英語で学びましょう!】
mini Christmas tree
sticker
glitter powder
laundry starch
small jar

そして、「What happens when you add too much water to a container?」では、一人ひりに
small jarを配り、推測しながらぴったりの水を目指した実験を行いました。
1) The water will overflow.水はあふれます。
2) The water will not overflow.水はあふれません。

 

 

 

 

更新日:2024年12月4日 News一覧

【ペアで最後の会話をし、勝者は黄金の薬を獲得しましょう!】

生徒たちは体調不良になったつもりで、会話のアウトプットを行いました。
A: I’m not feeling well.
B: What’s wrong?
A: I have a headache. (Picks a card with the symptom “headache.”)
B: Do you need water ? (Shows a card with “water” or “medicine.”)
A: Water, please !
B: Here you go. Take care! (Gives a card with “water” or “medicine.”)

沢山の症状を伝えられたら、その分沢山のアイテム(薬、水、ティッシュ、スープカップ)をゲットだぜ!

次ページへ »