2022年5月10日(火)~5月12日(木)『 What does the ant eat? (アリは、何を食べる?)』 を開催。
The students were amazed to learn that ants like to eat sugar. One student even asked ”do ants brush their teeth?”
生徒たちは、アリが砂糖を食べるのが好きだと知って驚きました。ある学生は「アリは歯を磨くのか」と尋ねました。!!!??
2022年5月10日(火)~5月12日(木)『 What does the ant eat? (アリは、何を食べる?)』 を開催。
The students were amazed to learn that ants like to eat sugar. One student even asked ”do ants brush their teeth?”
生徒たちは、アリが砂糖を食べるのが好きだと知って驚きました。ある学生は「アリは歯を磨くのか」と尋ねました。!!!??
【ワークショップを通して学ぶ英語】
HOPでは、ワークショップを通して学ぶため言葉と動作、環境が整った上で、『英語と日本語』を対で体感しながら学べます。
「これは、英語で何て言うのだろう?」「こんな時に、英語で何て言うのかな?」そんなことを考えながらレッスンを受けて頂くと、日本語と英語のニュアンスの違いを知る場面に遭遇し、感動すら覚えることもあります。
生徒さんが気づきや感動を感じながら英語を学べる、そんな環境をこれからもお届けしたいと思っています。
【なぜ宿題がYoutube動画を見ることなの?】
生徒さんが何時でも、どこにいても「英語耳を作る!」「先生の英語を聞き、リピートすることでスピーキングの練習ができる!」その様な場を提供したいと私たちは、思ったからです。
レッスンの予習、復習にもなり、学んだ英語の定着率を高めます。ぜひ、毎週取り組んでみてください♪
2022年4月19日(火)~4月21日(木)『 Yeah, I know everything ! (何でも知っているよ!)』 を開催。
HOPでは、大人向けのプライベートレッスンも開催しております。
今日は、Fさん(写真中央のマスクの男性)のレッスン風景を紹介します。
Fさんはヨーロッパ旅行が好きで、今はコロナで行けませんが、コロナが明けたら、アメリカに行きたいという理由で、英語の特訓にHOPに来られています。
実際に店に入り、定員さんがどんな英語で話しかけてくるのか、それをどんな英語で返すのか、などをマンツーマンで練習していました。
レストランに入ると雰囲気によってテーブル席、カウンター席、テラス席のどこに座りたいのか違いますよね。などなど。
英語が思い通りに話せて、ステキな旅になりますように!
Workshop は、『 Easter: THE RETURN OF JESUS CHRIST(イースター:キリストのいきかえり)』 を開催。
今週は、まずイースターに纏わる単語や背景をクイズ形式で楽しみながら学びます!
そして、今月のテーマは、4月という出会いの時期であるので、初対面での挨拶 “ The greeting for the first time ” にも挑戦!
【2022年より、ライアン・タカハシ氏が運営スタッフに加わりました!】
ご両親の仕事の関係でアメリカで生まれ育ち、アメリカの公立学校でティーチングアシスタントとして働いていた経験などを持つライアンとこの度、サポート契約を結ばせていただきました。
ライアンは帰国子女で、ご両親が日本人であるため日本語ももちろん話し、現在、日本でアメリカに向けて文章を書くライターとして活動をされています。
英会話HOPの「受験で終わらせない英語=武器として生涯使える英語」を目指すスタイルにご賛同いただきまして、縁あってこの度、レッスン作りの面でアドバイスを頂く運びとなりました。
ライアンは、見た目は日本人(おじさん)ですが、アメリカ人のような気さくな性格で、たまにレッスンのチェックで皆様とお会いすることもあるかと思いますが、その際は、“Hello!Lyan”と声を掛けて頂ければ幸いです。
2021年8月31日(火)~9月17日(金)『 Let’s Do Coordination Training! (コーディネーショントレーニングをしよう!)』を開催。
外国の方とスポーツをする時に使える英語を楽しく、身体を使って学びました!
第1週~第3週にわたり同じ課題に取り組むことで、英単語や表現等繰り返し練習することが出来るため、英語の定着率が更に上がります。
生徒さんには、楽しんで学んで頂きますが、英語を習得するのに効果的な伏線を綿密に外国人講師と立てながらレッスンを行っています。
(Training time)
(Workshop time)
【Summer School:異文化コミュニケーション!】
(楽しいゲームを通して英語を学びます!)
(生徒同士、英語でコミュニケーション!)
(英語でかき氷作り!)
(ハワイとオンラインで繋げて、英語でハワイについて質問!)
(英語でフラダンス!)
コロナ渦、様々な配慮を尽くし、生徒さんが最大限に実体験を通し英語が学べるよう講師陣や関係者と準備を進めて参りました。
ご参加頂いた皆様にも多大なご協力頂き、有意義なサマースクールを開催することが出来、感謝しております。
2021年6月30日(火)~7月16日(金)『 Let’s Make Salad That We Enjoy to Eat !(食べるのが楽しいサラダを作ろう!)』を開催。
( Training time )
(Workshop)
『先生から英語を教えて貰う』という学び方だけでなく、グループの仲間と協力しながら『主体的に英語を学ぶ』ということもします!
プレゼンテーションタイム!